(PHP 4 >= 4.0.2, PHP 5 <= 5.0.5, PECL ingres:1.0-1.4.3)
ingres_fetch_object — 1 行分の結果をオブジェクトとして取得する
この関数は ingres_fetch_array() に似ていますが、 配列の代わりにオブジェクトが返されるという違いが一つあります。 間接的なアクセス、つまり、オフセットではなくフィールド名によりデータを アクセスすることのみが可能です(数値はプロパティ名としては使用 できません)。
速度の面では、この関数は ingres_fetch_array() と等価であり、ingres_fetch_row() とほぼ同等です (違いは僅かです)。
オプションの引数 result_type は定数であり、 次の値のどれかとなります: INGRES_ASSOC, INGRES_NUM, INGRES_BOTH
接続リンク ID。省略した場合は、最後にオープンしたリンクを使用します。
取得したレコード(行)をオブジェクトとして返します。 レコードがもうない場合は FALSE を返します。
例1 ingres_fetch_object() の例
<?php
ingres_connect($database, $user, $password);
ingres_query("select * from table");
while ($row = ingres_fetch_object()) {
echo $row->user_id;
echo $row->fullname;
}
?>
NPO法人の設立(東京・大阪) 東京や大阪などNPO法人を設立する場合の注意点等を紹介
不動産・賃貸・マンション 不動産・賃貸・マンションに関する用語集です。
堺市の入院・内科大阪の賃貸探し 大阪で賃貸を探している方は大阪ホームへ
東京の賃貸マンション 東京で賃貸を探すなら東京賃貸.orgへ