ODBC 関数
PHP Manual

odbc_prepare

(PHP 4, PHP 5)

odbc_prepare実行用に文を準備する

説明

resource odbc_prepare ( resource $connection_id , string $query_string )

実行用に文を準備します。 結果 ID は、この後 odbc_execute() で命令を実行する際に使用することができます。

(IBM DB2、MS SQL Server および Oracle のように) ストアドプロシージャが利用可能で、ODBC 仕様で定義されている IN、INOUT および OUT が利用できるものもあります。 しかし、Unified ODBC ドライバでは現在 IN 型のパラメータしかサポートしていません。

パラメータ

connection_id

ODBC 接続 ID。詳細は odbc_connect() を参照ください。

query_string

準備するクエリ文字列。

返り値

SQL コマンドの準備に成功した場合は、ODBC 結果 ID を返します。 エラー時には、FALSE を返します。

例1 odbc_execute() および odbc_prepare() の例

次のコードは、myproc の 3 つのパラメータがすべて IN パラメータである場合にのみ $success が TRUE となります。

<?php
$a 
1;
$b 2;
$c 3;
$stmt    odbc_prepare($conn'CALL myproc(?,?,?)');
$success odbc_execute($stmt, array($a$b$c));
?>

INOUT や OUT パラメータを用いるストアドプロシージャをコールしたい場合は、 各データベース専用の拡張モジュール (たとえば MS SQL Server なら mssql、 Oracle なら oci8) を使うようにしましょう。

参考


ODBC 関数
PHP Manual
[お役立ちリンク集]

NPO法人の設立(東京・大阪) 東京や大阪などNPO法人を設立する場合の注意点等を紹介

不動産・賃貸・マンション 不動産・賃貸・マンションに関する用語集です。

堺市の入院・内科

大阪の賃貸探し 大阪で賃貸を探している方は大阪ホームへ

東京の賃貸マンション 東京で賃貸を探すなら東京賃貸.orgへ